画像はすでに限界近くまで削ってるし、JavaScriptは当然必要なコードしか残してない・・・
HTMLも、いらないデータなんて、ないしCSSは少しスリム化の余地がありそうだけど、元々容量が小さい。。。
むぐっぅぅ・・・・・
どうすれば・・・・
悩みながら自分のHPを表示し直していると、とんでもないことに気が付きました。
ん?あれ?このHPローカルで表示しても11秒かかる(^^;
ハードディスクにあるデータなんだからダウンロード時間なんてかからないはずなのに、一体なぜ!?
ってか、その時点で分かったのですが、認めたくなかった・・・・
やつです・・
JavaScript・・・
データロード後、その初期化にかかる時間が11秒近くかかってるっぽいのです。
うはぁ!解決できるのかなこれ!?(^^;;;
まぁ、途方に暮れそうだったのですが、原因が分かったらあとはやっつけるのみ!
幸いJavaScriptの容量スリム化計画で今なら、プログラムの構造は全て頭に入っている。
とりあえず、一般的なJavaScriptの高速化対策を施して・・(「.」抜きや文字置き換えのfor文をspilit joinで対応等々)
ん〜・・・9秒・・
あんまり変わらないなぁ(^^;
あとは、しかたないからロード時に処理しなくていいことを他にの処理に回して・・・
おぉ♪2秒になった!
ついでにカテゴリ表示が全部の店で別々のコードだったのを共通化して・・容量も大分スリム化できた♪
Web上で5秒から10秒ぐらいか・・
まぁ、17秒とかかかってたころに比べれば雲泥の差♪
皆さんの環境ではどのくらいかかるでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。
http://kaimono.benzo.jp/ その買い物OK?