2007年07月25日

世界時計が デジタルARENAに取り上げられてた!

世界時計が デジタルARENAに取り上げられてました!
(@^∇^@)

世界時計はヤフオクモニター作るための練習で作っただけだったので、
結構DLしてもらってるのも意外でした。

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070718/1001583/

今度はなに作ろうかな〜?
posted by べんぞ〜 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(7) | Yahoo!ウィジェット 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月23日

APIコンテスト受賞♪

少し、報告が遅くなりましたが(^^;
ヤフオクモニターY!が Yahoo! JAPAN WEB APIコンテストのアスキー賞を受賞しました!

http://api-contest.yahoo.co.jp/prize/index.html

no-title

後で見てみると他のツール、凄いのばっかり・・(^^;;
よく受賞できたな~。。。って感じなのですが、選んでもらえて感激♪

ヤフオクモニターY!についてはこちら
posted by べんぞ〜 at 14:51| Comment(0) | TrackBack(1) | Yahoo!ウィジェット 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

Yahoo!へのログイン@ヤフオクモニターY!

ここ3日ほどヤフーへログインする仕組みの解析と作成にどっぷり浸かってました(^^;
ヤフーのログインページを一生懸命読んで、MD5って暗号化の仕組みが使ってあることを見つけ、どんなデータを送ってるのか調べ、クッキーの仕組みをウィジットに組み込み・・・
いやぁ、想像していたよりも困難は少なかったのですが、やっぱり大変(^^;
でも、なんとかかんとか、形になりはじめ、ログイン機能をテスト搭載したヤフオクモニターY!を公開するところまでこぎつけました♪
これで、ログインしておけばわざわざURLを登録しなくてもウォッチリストに登録するだけでヤフオクモニターY!で確認することが出来ます
まだまだ、不安の残る機能ですが、使ってもらいながら改良を加えようとおもいます♪
不具合等見つけた方は、連絡いただけると幸いです。
http://tool.benzo.jp/yahoo_ya_rtm.html
posted by べんぞ〜 at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | Yahoo!ウィジェット 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月07日

ヤフオクモニターY!作りました♪

ヤフオクモニター
本当は1月12日に公開したんですけど、ブログつけるの忘れてました(^^;
 
その名の通り、Yahoo!オークションを監視するツールです。
 
終了までの残り時間をチクタクと刻んで、現在の金額も教えてくれます。
 
我ながら、ちょっと良い出来♪
MACで動かなそうなのが残念ですが、使ってみてください〜。
m(__)m

 

ヤフオクモニターY!

posted by べんぞ〜 at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | Yahoo!ウィジェット 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月25日

世界時計を作りました♪ 〜Yahoo!ウィジット第一弾〜

app.pngYahoo!ウィジット自作ツール第一弾♪
 
世界時計を作りました〜! \(^ ^)/
 
これで、いろんな国の現在時間をお手軽に確認できますよ〜♪
 
 
ちなみに、サマータイムへの対応は今のところビミョ〜です(^^;
なんか、調べてると、国によってころころサマータイムの期間が変わるところがあるみたいで、アプリに組み込むのがしんどいんです(^^;
 
サマータイムどうしたらいいだろぉ・・・
どこかにXMLデータで正しいサマータイム期間とかって提供してくれる機関がないかなぁ、
あったら、アプリ化できるのになぁ
 
。。。((( T_T) トボトボ
 
 
あ・・ダウンロードはこちらからどうぞ♪
世界時計
posted by べんぞ〜 at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | Yahoo!ウィジェット 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月22日

あぁ・・安請け合い・・・

Yahoo!Wedget の練習がてら、なにか作ろう・・・なにつくろうかな〜〜?
 
って思ってるところに、「世界の都市の時刻、月日、曜日のウィジェットがほしい」
みたいな、人をみつけ、んなら、作ってやろ〜(簡単そうだし)って、安請け合いしちゃいました。。。
orz
 
その後、調べてみると、どうも世の中にはサマータイムっていう厄介なものが・・・
いや、知ってたと言えば知ってたんだけど、知りませんでした(え
 
どうも、調べてみると、かなり国によってまちまちで、しかも、某国では、12月からの
サマータイムの取り決めが11月に決まったり、また、某国では、来年のサマータイムが
4週間伸びるとか伸びないとか・・、またまた某国では、場所によって、サマータイムをしてない
国があったり・・・・
 
あぁ・・・これ、どうやってアプリ化するんだ・・・
 (*ノ_<*)エーン
posted by べんぞ〜 at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | Yahoo!ウィジェット 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月20日

Yahoo!ウィジットの勉強開始

昨日から、Yahoo!Widgetの勉強を開始しました♪
 
んでもって、ヤフーから仕様のドキュメント(Yahoo!ウィジェットエンジンリファレンスガイド_3.1.1)をダウンロードして読み始めたのですが、つらい・・w
 
270ページを越えるPDFファイルで索引等一切なし・・・・
 
もちょっと、読めるようにしてよ・・・・
ヤフーさん・・(^^;;
 
・・・・・でも、グーグルのドキュメントと比べると10倍ましか・・・
グーグルガジェットのは概略しか書いてなかったもんなぁ・・・(^^;;;
 
まぁ、しかたないので索引は自分で作って読むことにしました。
ついでに、http://tool.benzo.jp/yahoo_make_tool.html
に索引をつけたPDFファイルを置いておきます。
 
こんなの、読んでられねぇ!
って僕みたいな人はダウンロードしてみてください♪
少しは読めるかも?
 
んでは〜♪
posted by べんぞ〜 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | Yahoo!ウィジェット 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月15日

ウィジェットバンドルが展開できない?

Yahoo!ウィジットを作り始めて2日目、ドキュメントを読みながら、すでにあるYahoo!ウィジェットバンドルの中身を見ようとしたのですが、どうもそこに書いてある内容だけでは展開できない・・・

なんでだろぉ?っと頭をひねってConverter.exeをコマンドラインでたたいてみると、どうもパラメーターが必要・・

ん〜・・ググッたほうがはやいなぁ・・と思い探してみるとありました♪
Yahoo!ウィジェットのチュートリアルがなんかおかしい

なるほろ、Converter.exeが解凍できるのは、英数名のファイルのみでコマンド打たないと展開できないのか・・
めんどくさw

ってことで、バッチ作りました。
同じく悩んでる人がいたらDLして使ってください♪
D&Dで展開できるようにしたので幾分便利だと思います(V^−°)

バッチを置いてる場所
posted by べんぞ〜 at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | Yahoo!ウィジェット 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月14日

Yahoo!Widgetsを作ってみよう♪

ちょっと前からグーグルデスクトップを使って便利〜♪って利用していたのですが、
ヤフーのはどうなのかな?と思って、Yahoo!ウィジェットもインストールしてみました。
使ってみると、絵的な部分はグーグルより上行ってそうで、「おぉ!」って感じです。

時計とか、すばらしいのがありますね♪o(・∇・o)

まだよくわからないですが、シンプルさのグーグルVSイメージのヤフーのような感じなのでしょうか?

とりあえず、気に入りました♪

こういうの、自分でも作れるかどうか、資料探してみます♪

Yahoo!ウィジェット
Yahoo!ウィジェット - 開発ツール
posted by べんぞ〜 at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | Yahoo!ウィジェット 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする