2007年03月19日

MacのCMって・・

みなさん、MacのCMって見たことありますか?
私は、あんまりテレビは見ない性質なのですが、見かけることがなんどかあって、「んぬん?」
って思っちゃうんですが、あれってどうなんでしょう?
ウィルスの心配がない・・・・? それって、数が少ないからそういうの作る人たちに見向きもされないだけなんじゃ・・
え?最初に入ってるソフトがショボイ・・? でも、MACは後から入れれるソフトが少ないはショボイは・・だった気が・・・・
い、いや、いいんだけどね、別にw
でも、あのCMってMacをなんとも思ってなかった既存PCユーザーを逆にアンチMAC派にしてしまってるような気がします(^^;
私だけかな?
posted by べんぞ〜 at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月15日

速く速くぅ

HPの容量を減らしてHPが表示されるまでの時間を短縮しようと試みたのですが、しんどい!(^^;;
画像はすでに限界近くまで削ってるし、JavaScriptは当然必要なコードしか残してない・・・
HTMLも、いらないデータなんて、ないしCSSは少しスリム化の余地がありそうだけど、元々容量が小さい。。。
むぐっぅぅ・・・・・
どうすれば・・・・
悩みながら自分のHPを表示し直していると、とんでもないことに気が付きました。
ん?あれ?このHPローカルで表示しても11秒かかる(^^;
ハードディスクにあるデータなんだからダウンロード時間なんてかからないはずなのに、一体なぜ!?
ってか、その時点で分かったのですが、認めたくなかった・・・・
やつです・・
JavaScript・・・
データロード後、その初期化にかかる時間が11秒近くかかってるっぽいのです。
うはぁ!解決できるのかなこれ!?(^^;;;
まぁ、途方に暮れそうだったのですが、原因が分かったらあとはやっつけるのみ!
幸いJavaScriptの容量スリム化計画で今なら、プログラムの構造は全て頭に入っている。
 とりあえず、一般的なJavaScriptの高速化対策を施して・・(「.」抜きや文字置き換えのfor文をspilit joinで対応等々)
ん〜・・・9秒・・
あんまり変わらないなぁ(^^;
あとは、しかたないからロード時に処理しなくていいことを他にの処理に回して・・・ 
 おぉ♪2秒になった!
ついでにカテゴリ表示が全部の店で別々のコードだったのを共通化して・・容量も大分スリム化できた♪
Web上で5秒から10秒ぐらいか・・
まぁ、17秒とかかかってたころに比べれば雲泥の差♪
皆さんの環境ではどのくらいかかるでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。
http://kaimono.benzo.jp/ その買い物OK?
posted by べんぞ〜 at 14:34| Comment(0) | TrackBack(0) | Myホームページ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月14日

速く!速く!

1月から作り始めた「その価格OK?」というHPなのですが、最近このページちょっと重いかな?
と思い始めたのです。。
計測してみたところ、私のPCで17秒!
・・・・・・( ̄△ ̄;)エッ・・?
17秒!?
え・・えと、例えばヤフーだとどんなもんでしょ?
Yahoo、3秒・・・
いや、重いかなとは思っていたんだが自分のHPだからひいき目に見すぎていたようです(^^;
17秒はないだろ〜・・・・・
 これは軽量化せねば!
一体何が重いんだ?
hmhmなるほど・・・
見てみると最初に読み込まれる画像ファイルは9個で約6k
ん〜、これは問題ないはず・・・
他は・・・っと・・・
 JavaScriptファイルこれも9個・・・
ん?150k !???
あぁ・・・もしかしてと思ってたけどこれなのね(ノ_<。)
でも、頑張ってガリガリと書いたJavaScript・・・
しかも、これなしではまったく動かないぼくのHP・・・・
あぁ、それでもナントカしなければ、せめて目標8秒だ!
頑張れ!俺!
・・・でも、総計160k程度のページで17秒?
なんだか、いやな予感がしますがまぁ、今は軽量化をがんばろう・・
posted by べんぞ〜 at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | Myホームページ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月08日

ヤフオクの検索

その価格OK?に新しくYahoo!オークション検索を追加しました。
個人的には本家のヤフオクよりも検索しやすいと自画自賛中。
ページ送りだって、キーボードの左右キーで出来ちゃんうです♪ 
ちょっと、使ってみてくださいm(__)m 
その価格OK?:http://kaimono.benzo.jp/
posted by べんぞ〜 at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | Myホームページ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月03日

Yahoo!へのログイン@ヤフオクモニターY!

ここ3日ほどヤフーへログインする仕組みの解析と作成にどっぷり浸かってました(^^;
ヤフーのログインページを一生懸命読んで、MD5って暗号化の仕組みが使ってあることを見つけ、どんなデータを送ってるのか調べ、クッキーの仕組みをウィジットに組み込み・・・
いやぁ、想像していたよりも困難は少なかったのですが、やっぱり大変(^^;
でも、なんとかかんとか、形になりはじめ、ログイン機能をテスト搭載したヤフオクモニターY!を公開するところまでこぎつけました♪
これで、ログインしておけばわざわざURLを登録しなくてもウォッチリストに登録するだけでヤフオクモニターY!で確認することが出来ます
まだまだ、不安の残る機能ですが、使ってもらいながら改良を加えようとおもいます♪
不具合等見つけた方は、連絡いただけると幸いです。
http://tool.benzo.jp/yahoo_ya_rtm.html
posted by べんぞ〜 at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | Yahoo!ウィジェット 作成日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする